みなし失業について
※下記は旧様式での記事となっております。5/19で様式変更されておりますので、最新情報をご確認ください。
雇用調整助成金を申請していない中小企業に「みなし失業」に倣った新制度の検討が始まっています。
現在、厚労省が方針を定め、今国会に提出するとの報道が出ています。
「みなし失業」は、休業中の労働者が事業主に休業証明を貰い、ハローワークに直接申請することで、労働者が直接、国から給付を受けるというものです。
手続きは、失業給付(基本手当)の受給と同じような流れになります。
また、一方で8,330円/日人の上限見直しも検討されています。
雇用調整助成金を申請していない中小企業に、というのが引っ掛かります。
社会全体として良い方向に変わるのは良いことですが、
制度が変わる可能性があれば、逆に企業は動けない、という悩ましい面があります。
そもそも個人に向けた制度なのか、会社に向けた制度なのか・・・ベクトルが・・・
個人の社会保険料負担、会社負担、気になります。
発表(決定)され次第、ご案内いたします。
シンクタンク岡事務所